はじめまして! のり子と申します(^^)
この度、思い立ってブログを始めることにしました。
初めての記事なので、ブログ開設の経緯とこのブログで何を書いていきたいかを備忘録として残したいと思います。
ブログ開設の経緯
ハウスメーカーで念願の注文住宅を建てた!
2017年から家づくりの準備を始め、約2年の下調べと打ち合わせを経て、
ついに念願のマイホームを建てました。
今まで古い家にしか住んだことがなかったので、調べている時間も打ち合わせの時間も楽しく、マイホームが完成した時は本当に感無量でした。
家づくりでは、ブログやInstagramが本当に役に立った!
自分が家を建てる時、数々の家づくりブログ、Instagramを参考にさせて頂き、名前も知らない皆様に本当に助けていただきました。
ブログなどの情報提供をしてくださった皆様には、本当に足を向けて寝れません。
気に入ったものはメモに書き留めたり、写真を印刷したり、スマホに保存したり…
これらを全てハウスメーカーの担当さんと共有していました。
きちんと共有できていないと、自分がやりたいことと営業さんの思っていることに相違が生まれてしまうので、家づくりをするには必須だなと今でも思います。
営業さんにも「分かりやすくて助かります」と言われていました。
(同時に「細かい客だな…」と思われていたと思いますが…)
これから家づくりをされる方のために、自分も情報を残したい!
家づくりをしていた時は、私はInstagramで日々の打ち合わせ情報や決まったことなどを投稿して、同じ家づくりをされているフォロワーさんともやり取りして、とても楽しかったのですが…
いざ、自分が家を建て終えると、更新をぱったりしなくなりました。
自分が取り組んでいる時は情熱があっても、終わってしまえばやはり日々の忙しさに負けてしまうものですね。
家づくりも、少しずつ設備やトレンドなどが変化していると思います。
先に投稿してくださった皆様に続いて、利用させてもらった自分も、家づくりで何かの役に立ちたい!と思ったのです。
これがブログ開設の経緯です。
このブログで書いていきたいこと
家づくりに関することを後悔も含めて書きます
建てて数年住んだからこそ分かること
家づくりブログはたくさんあって、情報量のすごい方、センスの溢れている方、建築士などプロの方などたくさんいらっしゃいます。
そこで私は、
『実際に住んでみて約2年たっている』という視点を忘れず、書いていきたいなと思っています!
2018年に住み始め、約2年が経過しました。
良いと思うところ、こうすれば良かったなと思うところ。
家が建ってからすぐの時と、住んでみてしばらく経った今では、やっぱり変わってきています。
完成してすぐは
「これ以上ないくらい迷って考えて決断して決めた! 最高!」
となっていたのですが、『3度建てないと満足しない』と言われているのも納得です。
あと単純に忘れていく自分の家に対する記録を残したいという思いもあり、建てている時の考えと今の考えを比較して、書いていきたいなと思います。
今後も住んでいくので、環境の変化によって思うことは変わってくるとは思いますが、現時点で私が思うメリット・デメリットを紹介していけたらなと思います。
ブログを書き進めて、将来的には書いている内容も、日付を入れて更新していけたらもっと良いなぁ…(初めに高い目標を立て過ぎて自滅タイプです)
ワーママに役立つ家づくり情報
私はフルタイム勤務しているワーママです。
本当に毎日時間がなくバタバタ過ごしていますが、家族3人、
夫婦それぞれの実家に普段は頼ることなく、何とか毎日やっています。
新築に住む前は、築50年の昭和の家に住んでいて、その状態では
「絶対に兼業主婦をするのは無理だった!」
と断言できます。
それくらい、新築にすると家事の時短や快適な生活が待っていました!
これから共働きもますます当たり前になっていく時代だと思います。
そんな大変なワーママさんやご家族が、毎日快適な生活ができるような情報が少しでもお伝えできればなと思っています。
豪邸でもなければ完璧でもない
このブログは、本当に普通の家族が建てた普通の家です!(宣言)
Instagramやブログを見ると、モデルルームのように素敵なお家や、センスの爆発しているお家がたくさんで、いつも検索して眺めては、現実逃避させていただいています。
でも「普通の家でも大好きな私の家!」ということで、ご紹介できればと思います(^^)
あと、収納や片付けも全く完璧ではありません!
もともといい加減な性格なので、きっちり! ぴっちり! は諦めています…。
それに毎日の仕事と育児による忙しさも相まって、ますます適当に…。
でも時間がなくても、ほどほどに片付く家!
ここにはこれを片付ける!
という部分は計画中から意識していましたので、それなりには片付いているはず(?)。
なので、計画中に意識した部分も忘れずに書いていこうと思います。
使った商品のレビューやワーママの生活スタイル
家づくりメインのブログにしよう!と思い立って作ったブログですが、何分飽きっぽい性格(何度も出てくるこのワード…)もありますので、
「お役に立てるかもしれないな~」と思う、
商品レビューや生活スタイルなども書いていこうと思っています!
つまり雑記ブログですね!
まとめ
全くまとまっていないのですが、初めてのことばかりで手探り状態です。
「せっかくだからタイトルとか装飾のあるブログにした~い!!」
などと思い、この1記事だけでもすさまじい時間がかかってしまいました。
まずは中身ですよね…! 分かってるけど形から入っちゃうんです。
出来るだけ続けていければと思いますので、
これからどうぞよろしくお願い致します^^